活躍・実績
弊社久保田としての経験分野について下図に明示しております。
これまでに40社強のお客さまの経験を有しております。

住友化学株式会社 -生産企画・原価等の管理部門や製造部門に軸足-
- 技術計算
- 統計解析(医薬臨床等・研究や製造データの解析)
線形計画法等のオペレーションリサーチ(生産計画等)
- 石油化学コンビナート全体
- プラントコントロールと生産管理構築に従事
- 生産計画・原価管理部門
- 石油化学工場の生産計画・指示・実績管理・原価等に従事
- 製造部門
- 製造・物流業務・製造設備から生産管理システムを構築
- エンジニアリング・研究所部門
- CAD・CAE、LA・知識情報
住友ケミカルエンジニアリング株式会社 -システム事業の立ち上げ-
- 生産管理を軸にERPビジネスを展開(SI&コンサル)
①製薬・医療用具業界 ②血液製剤会社・輸入医療用具会社のGMPコンサル
③食品業界 インスタントコーヒー等 ④化学業界 添加剤等・インキ・塗料・フィルム等
- 生産管理パッケージ及び販売・購買管理パッケージを開発
(FlexProcess/PIT PROTEAN/ FlexProcess上のテンプレート)
住友ケミカルエンジニアリング株式会社 -コンサル&システム構築(SI)-(製薬)
- 生産管理FlexProcess/PITの導入
- 原価管理
- GMP対応のコンサル
- 製剤・検査薬・医療用具
- 輸入業者のGMP管理要領書コンサルと作成
- 生産調整会議用の販売・生産・在庫バランスシュミレータ
住友ケミカルエンジニアリング株式会社 -コンサル&システム構築(SI)-(食品)
- 主としてコーヒー製造業、レトルト食品製造業、ワイン製造業、健康食品
- サプライチェーンマネージメント対応
- 生産管理(GMPベース)
- 製造実行管理
- 原価管理(特徴;原料構成比、成分比、季節比・・対応)
- 販売管理
住友ケミカルエンジニアリング株式会社 -コンサル&システム構築(SI)-(化学・電子機器)
- 需要変動対応と多数の生産下請会社の統合管理
(需要変更対応の生産計画、生産指示及び生産変更指示、生産・原価・出荷等)・・・・ディスプレー用フィルム
- フィルム等プラスティックの基幹全体システム構築
- インキ・塗料会社の生産システム
- パソコンのカラーフィルターの製造工程監視
- 半導体メモリーの製造制御
- 半導体メモリーの洗浄設備の監視・制御(海外含む)
住友ケミカルエンジニアリング株式会社 -コンサル&システム構築(SI)-(化粧品)
- 企業課題とその対策ノコンサル(組織・人事~業務課題)
- 営業・生産・原価管理システム
- 化粧品原料の製造業
サリール・コンサルティング株式会社 -コンサルが原則 システム構築&プロジェクト管理-(化粧品)
- 業務プロセスの変革⇒ToBeモデルコンサル
- サプライチェーンマネージメント
- ジャストインタイム方式(計画と指示型)の生産方式
- コスト管理
- 生産管理・生産スケジューリング・原価管理 等コンサル・モデル作成・導入支援
- 工場内生産・物流業務フローの見直し
- 現状システムのアセスメント
サリール・コンサルティング株式会社 -コンサルが原則 システム構築&プロジェクト管理-(食品)
- 食品原料製造業、健康食品&お茶製造業、弁当屋
- コーヒー製造販売業(小企業)
- 企業へのアドバイザー
- 某IT企業への食品ビジネスのアドバイザー
サリール・コンサルティング株式会社 -コンサルが原則 システム構築&プロジェクト管理-(化学)
- SCMコンサルとSCMシステム構築・・・・プラスティック受注と生産効率30%アップの対策
- 農薬会社の基幹システムスクラップ&ビルド⇒ERP導入
- 複数の生産委託会社を束ねた生産システム
- 原価管理 等
- 物質管理データベース構築(⇒研究・生産・営業)
サリール・コンサルティング株式会社 -コンサルが原則 システム構築&プロジェクト管理-(製薬)
- 業務プロセスの現状分析~ERP導入コンサル
- PART11対応MES導入アドバイス・原価管理 等
- 基幹システムのアセスメントと今後の方向に関して提言
- ドリンク剤の制御と監視システム
- FDA対応の品質管理基準作成のコンサル
- PART11対応のセキュリティー管理システムのアドバイ ザー
対外活動
- 研究会
- 化学会社数社と物流会社との『化学製品物流情報 システム(物流EDI)』研究(財団法人 化学技術戦略推進機構)
- 電子記録・電子署名委員会(日本PDA製薬学会)
- SCMとIT経営実践研究会(中小企業診断士協会)
- 書籍・雑誌
- 『コンピュータ及びシステムバリデーションの実施と具体的対応』 共同 技術情報協会
- 「電子記録・電子署名対応に関する実用ガイド』 共同 日本PDA
- 雑誌『ファーマテックジャパン』に投稿
- 生産管理システムでのPART11の対応と施策(2002.11)
- 最近の情報システム技術とバリデーションについて(1998.10)
- サプライヤーの立場からの2000年問題への対応(1989.5)
- 雑誌『コスメテックジャパン』 2011年6,7月号
- 化粧品製造業の業務変革とプロセスイノベーション
『経営の近代化とデマンド型商品供給方式の変革』
- 講演会